# ◆杜の都「仙台ハーフ」が+(0゚・∀・) + ワクテカ +だった件をご報告♪
またまたブログのネタが出来ましたので珍しく
連投アップさせていただきたいと思う私まねーじゃがお送りします(`・ω・´)ゝ キリッ
昨日私まねーじゃは4年連続4回目の出場ということで、
お店をお休みさせていただき(ご迷惑をおかけしましたm(__)m)
先週のWorld Runを練習ととらえこちらに行って参りました(`・ω・´)ゝ キリッ
こちら ↓ ↓ ↓


そうです!
「仙台国際ハーフマラソン2015」
土曜日は通常通りに仕事を終え、
ダッシュで東京駅へ

電車の中では、初めての仙台で経験した脱水症状を予防するため
非常に効果を感じるサプリメント、ベストパフォーマンス社の
グリセリンローディング【プラスα Ver.2】を摂りまくり状態(・∀・)ニヤニヤ
※【プラスα Ver.2】について詳しくはこちら → ベストパフォーマンス社
もちろんランデザインでも絶賛販売中((o(´∀`)o))
そして
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
という間に到着(・∀・)ニヤニヤ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ホテルにチェックイン後、翌日の準備もソッコーで片づけて

(つ∀-)オヤスミー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(^o^)ノ < オハヨー
今回ランデザインでイチオシシューズとして
【YONEX SHR301】をご案内しておりますが

早くもこんなにたくさんの方々にお求めいただきました\(^o^)/
ありがとうございますm(__)m
これ予想以上に良いシューズです(`・ω・´)ゝ キリッ
会場に到着後、東京からのお客様と1枚(^_-)凸パチリ

Aブロックスタートの方々とはここでお別れ

Aブロックスタートはエリートの証(`・ω・´)ゝ キリッ
((o(´∀`)o))カッコイイネ!!
私まねーじゃ一般人なので普通のブロックへ(笑

で、荷物を預けた後は恒例のお客様さがし(・∀・)ニヤニヤ
本日は何人のお客様と出会えるかと全力で探しました!!


早速お二人のお客様にお会いできましたー+(0゚・∀・) + ワクテカ +
その後も会場をウロウロと探していると…
私まねーじゃお気に入りの仙台ゆるキャラ【むすび丸】ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!

これ「ひこにゃん」に次ぐお気に入り( ̄ー ̄)b


そして全力で戯れる・・・ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
会場内の見ず知らずの方々ともどういうわけだか記念撮影(笑

そろそろスタートエリアへ行かないと(;・∀・)
と移動中にもたくさんの方々とお会いすることが出来ました\(^o^)/





スタートライン付近に到着し、みんなで健闘を誓い合い各ブロックへ


ランデザイン的には非常にありがたい風景!感謝m(__)m
で、知らない間にスタート(;・∀・)
お天気もよく心地いい風に吹かれながら新緑の杜の都を走っていると
もう追いつかれました(;´∀`)

クリオの営業の方で東京マラソン・名古屋ウィメンズマラソンで
一緒にクリオさんのブースで販売させていただいたウエナカさんと遭遇!
もと都大路ランナーなのであっという間に置いてかれました(´・ω・`)ショボーン
さすが+(0゚・∀・) + ワクテカ +
ここからが仙台ハーフの見どころ

美しい緑の青葉通りを通り過ぎ

青と緑のコントラストの広瀬川を越えると

仙台城址
昨年は君主政宗公にお会いできたのですが…
今年はいらっしゃるのか?
ドキドキ((o(`・ω・´)o))ワクワク
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

殿、ご無沙汰してござりまするm(__)mハハァー
そして高台に登り記念の1枚(^_-)凸パチリ

あのぉ マラソンなんですけど…
えーえ走りますよ~もちろん(`・ω・´)ゝ キリッ
しばらく走っていると「ランデザインさ~ん♪」と声をおかけ下さる方が!!

先日お店で差し上げたアドバイス通り「くまもん」身に付けたお二人(・∀・)ニヤニヤ
そして程なく、仙台ハーフマラソンの最大の見どころ
定禅寺通りを通過⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

定禅寺通りの応援の数々+(0゚・∀・) + ワクテカ +


山笠のおねーさんや、すずめのお嬢さん


太鼓や踊りのおにーさんやおねーさんの応援を全身で受けながら

そして、ミスさんさ踊りのおねーさまともお写真を撮らせていただき
前半のメインイベントが 糸冬 了 (n‘∀‘)η
楽しすぎですヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ
で、今年は後半もがんばりましたよ~(`・ω・´)ゝ キリッ
仙台在住のお客様にも出会えてHAPPY((o(´∀`)o))♪

そしてここからがこのレース後半の最大の山場
いつも葛藤し行くべきか行かざるべきかと悩みながら迎える難関

晩翠草堂 … (゚∀゚)アヒャ
毎年コース脇にある作詞家土井晩翠の生家
「晩翠草堂」を外から見学させていいただいているのですが…

中に入るべきか?
いやいや一応レース中だし
すると…
「どうぞ!中におはいり下さいませ(*^^)ノ」

Σ(*・д・*)マジカ!?
「おじゃましまーす+(0゚・∀・) + ワクテカ +」

越えてはいけない一線をついに越えた瞬間でした(・∀・)ニヤニヤ

ここからは折り返しで帰って来られるランナーさんを必死になって探します(`・ω・´)ゝ キリッ
ここからはもうお祭ですヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ

お客様ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!! 一番元気な人♪


まだまだ余裕の表情!! ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ


全力ENJOYラ~ン!! ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ


超楽しそー♪ ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ


おねーさま笑顔が(・∀・)イイネ!! … 笑顔!?
ランデザインのスーパーエースたなかの苦悶の表情orz

そして…


歩く…(笑
レース終盤はブラスバンドの演奏で励まされ

ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!ー
Qちゃんに元気をもらい

+(0゚・∀・) + ワクテカ +
競技場に帰ってくると
あれっ!?(;・∀・)
たしか骨折した人!? なのにここでPB更新((((;゚Д゚))))ナンデー!?

にお出迎えを受け感動(∩´∀`)∩ワーイ
そして、過去最高の気分でゴール
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
今年の仙台ハーフは最高に充実してました♪
年々沿道の応援の人も増えてきて、最高の声援を受けながら
杜の都仙台を走れることに関係者のみなさまを始め、スタッフさんや
ボランティアの方々、沿道の応援に方々に感謝ですm(__)m
ありがとうございました!
ここからは恒例の牛タン!「太助」のカウンター席で

美味しー!! (゚∀゚)ウマウマ(゚∀゚)ウマウマ
食事の後は、仙台に来たら必ず立ち寄らないといけない場所にお参りに

もちろん願いは 「商売繁盛」 (*・人・*) オ・ネ・ガ・イ・シ・マ・ス♪
きっとご利益があるはず

仙臺四郎の黄金のお守り( ̄ー ̄)ニヤリ
で、今年は打ち上げ―ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ

と、あっという間の2日間が過ぎて行くのでした。
ご一緒いただきましたみなさま~
ありがとうございましたm(__)m
そして、スペシャルサンクス

仙台ハーフマラソンツアー実行委員長
ムッシュ小川氏に心から御礼申し上げます。
いやー仙台ハーフ楽しすぎ!!
みなさんも来年はぜひぜひ仙台ハーフにエントリーして下さいませ~
来年もぜひ新緑の仙台を走れればいいなー!!と
こっそりひっそり願う私まねーじゃでした(・∀・)ニヤニヤ
でも、来年はあるレースと被るので悩み中…(;^ω^)
そして帰り際にお客様にお土産いただきました\(^o^)/

(´・ω・`)シオボーン
サイコー+(0゚・∀・) + ワクテカ +
本日私まねーじゃが仙台の様子をお届しました(`・ω・´)ゝ キリッ

(10/11)
Dennissip(04/05)
Dennissip(03/24)
Dennissip(03/23)
Dennissip(03/10)
まねーじゃ(05/12)
小川 哲(05/12)