# 1年間ありがとうございました。

本日のブログは快晴の京都から私まねーじゃが送りします。
みなさんこの一年間はいかがでしたか!?私まねーじゃも仕事でもプライベートでもランニングでもいろんな出来事がありました。またランデザインとしてもいろんなことがこの一年で起こりました。
2009年を軽く振りかえってみますと
【RunDesign練習会】を京都店で1月から東京店でも6月からスタートさせていただいたり、お客さまと一緒に閉店後【やみ練】や【イルミネーションラン】を行ったり。また、【走るスタッフ】をキーワードとしてランデザインスタッフが各地でお客様とより身近な存在になれるようレースに参戦したりと多くのお客様にご協力やご声援をいただきながら一緒に「走る」ということで楽しい時間を共有させていただきました。
さらに「フルカスタムインソールショップ・ランデザイン」「ランニングショップ・ランデザイン」まで全国各地、さらには海外の方まで多くの皆様にご来店いただき足に関してのお悩みやランニング障害へのサポートをインソールやシューズセレクトの中で喜んでいただけるようスタッフもがんばりました。
この一年も本当に多くのお客様に力をいただきながらほんの少しですがショップやスタッフが成長できたと感謝しております。ありがとうございました。
来る2010年も皆様と一緒に「走る」ことで繋がり【より快適に、より機能的に】を求められるもっと多くの方々にお役にたてるショップを目指します。皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
皆様よいお年をお迎えくださいませ。
年末年始休業のお知らせ
12月30日 ~ 1月5日
までお休みさせていただきます。
年始は1月6日(水)から営業いたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!Click!お願いしますm(__)m


と、ここまではRunDesignオフィシャルスタッフブログとしての書きみをさせていただきました。
ここからプライベートも含めての書き込みになります。
さて、本日1月2・3日に開催される箱根駅伝の区間エントリーが発表されました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【第86回東京箱根間往復大学駅伝競走 区間エントリー】
このブログでも何度か取り上げさせていただいた東海大学陸上競技部駅伝主将の金子太郎選手がついに山を登ります。彼は滋賀・比叡山高校出身で、比叡山といえば京都と滋賀にまたがる標高約800mの山です。今回その金子選手が東海大学の5区にエントリーされました。箱根5区と言えばここ数年ドラマが生まれたあの山の区間です。今年は東洋大学の柏原選手が先頭から4分55秒差をひっくり返し往路優勝・総合優勝の立役者となり【山の神童】と呼ばれました。その前は順天堂大学の今井選手が【山の神】と呼ばれ3年連続区間賞という神と呼ばれるにふさわしい走りを見せてくれました。今やエース区間と呼んでもおかしくないこの5区は最高標高差約800mでちょうど金子選手が育った比叡山の標高と同じです。RunDesignインソールユーザーの彼が箱根路でどんな走りを見せてくれるのか今から楽しみで、またちょっと緊張しております。また8区エントリーの赤染健選手も故障に苦しんでおられたのですがインソールを使い始めていただき初めての箱根にチャレンジされます。
ぜひこのブログをご覧のみなさまのご声援よろしくお願いいたします。
は~ぁやぁくぅこ~いこ~いお正月♪ です。
本日担当まねーじゃが2009年の締めくくりをお送りしました。
※2010は山を登ります。もちろん小田原から芦ノ湖まで!!ね(^^)b る~ぷ山神さま
(10/11)
Dennissip(04/05)
Dennissip(03/24)
Dennissip(03/23)
Dennissip(03/10)
まねーじゃ(05/12)
小川 哲(05/12)