# 「第29回横浜マラソン」での販促活動報告♪
昨日のそーるまにあ君の絶妙な前振り!にもありましたが、私まねーじゃは昨日11月29日に開催されました【第29回横浜マラソン】にお邪魔しいつものごとく販促活動(チラシ配布)+宣伝活動(レース)を行ってきました。
子供のころに読んだマンガの舞台が横浜でちょっと憧れもあり、また昨年も横浜マラソンでの販促活動のためおうかがいしたところその風景や街の雰囲気に『来年はぜひここを走ってみたい!』と思い今年はレースにも参戦させていただきました。非常に人気の大会でレースエントリーも難しい状態の中何とか出場できることになりました。
そんなちょっと憧れの横浜に8時30分受け付け開始のところ1時間前に到着。横浜駅からのみなとみらい線の終点を降りるとまず目に入ってくるのがこれ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

★マリンタワー
今年の5月にリニューアルされたマリンタワーは私まねーじゃには横浜のシンボルです。
受付会場の山下公園の中を通り抜け港に係留されているのがこれ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

★氷川丸
船って何だかいいですよね~
で受け付け会場に戻るとこんな乗り物が
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


★アディダスランニング共和国所有のバス
この大会のメインスポンサーがADIDAS社でイベントブースも出展されており新作ウェアのフィッティングルームとして活用されていました。(こんなバスが街の中を走っていたら絶対見てしまいますよね)
それから参加者の中にADIDASウェアに身を包みもちろんシューズもADIDASといった【ADIDASマニア】ともとれる方が多数おられました。そんな中私まねーじゃもいつもお世話になっているADIDASさんにアピールするようにオールADIDASで行ってみました。
こんな感じで受付を済ませいつものように販促活動を行いながらRunDesignのお客様を探してみましたが受付までの通路の入口が4か所ありなかなかお客様にお会いすることができません。
しかし!見つけました!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

★工藤さん(ハーフにご出場されました)
私まねーじゃの憧れの地・横浜でのハーフマラソンの結果は
スタートロス 1:08
~ 5km … 23:24
~10km … 22:33
~15km … 22:45
~20km … 22:58
ゴール 1:37:48(グロス)
1:36:40(ネット)
というタイムでまねーじゃ的には大満足の結果でした。
途中お世話になっているADIDAS・JAPANの方にすれ違い励ましてもらったり、また給水が3か所しかなく6kmの次が15kmと1回目の給水を飛ばしたため少し苦労しましたがコースもフラットで走りやすかったです。ただ走っているときのまわりの風景は想像とは違い【倉庫→倉庫→工場→倉庫】のような感じでした。もちろんレースに使用したシューズもADIDASで今回はアディゼロJAPANで走りました。
レース後はADIDAS・JAPANの方やランニングマガジン「クリール」の樋口編集長とお話しさせていただき横浜を後にしたのでした。
おしまい。
この横浜マラソンで私まねーじゃの年内のレースは終わりました。10・11月の2カ月で7レースというおかしなスケジュールでしたが、ケガ・故障もなく【走るスタッフ】としての役割が少し果たせたのではと考えております。後は当店自慢のスタッフが各地のレース会場に顔を出し販促活動(チラシ配布)+宣伝活動(レース出場)を行ってくれるでしょう。レース会場でチラシをガンガン配っているスタッフを見かけたらぜひお気軽にお声をかけてください♪
本日担当私まねーじゃでした。
さて、明日のブログはこの方です。
12月6日【走るスタッフ】としてNAHAまで飛んで行ってくれます。
【でざいな店長】
よろしくお願いいたします。
◆番外編◆
レース終了後おなかの減ったまねーじゃはせっかくだからとここに行ってきました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

しかし…レースに出場された方や観光客のあまりの多さに『豚まん』だけで終わったのでした。
でも、めちゃおいしかったです。


(10/11)
Dennissip(04/05)
Dennissip(03/24)
Dennissip(03/23)
Dennissip(03/10)
まねーじゃ(05/12)
小川 哲(05/12)