# ◆TEAM RunDesign 2013 Report★ゆーこさん(*^^)b
なんとーーーっΣΣ(゚Д゚;)!!
3夜連続ブログ更新の私まねーじゃがお送りします!!
※ブログ更新が滞っておりましたことを深く反省しましたm(__)m
先週末は例年に比べかなり早めの桜満開でお花見で盛り上がる人!お花見ランで盛り上がる人!で皇居周辺はものすごいことになっていたようですが、みなさんは今年の桜ご覧になられましたか?
私まねーじゃはまだゆっくりと愛でてないのですが…(;´∀`)









そんな3月の終盤ですが…
今夜は私まねーじゃ担当の【TEAM RunDesign2013 RACE REPORT】をお届けします!!
さて本日はTEAM RunDesignで2年連続でご参加いただおりますGIRL'Sのゆーこさんからレポートを頂戴しておりました!! 相変わらず更新が非常に遅れておりご迷惑をおかけしておりますので…一気に3レース分お送りさせていただきます(;´∀`)
1本目…【第1回アクアラインマラソン】!!
2本目…【第32回つくばマラソン】!!
3本目…【29th NAHAマラソン】!!
の3本立てでレポートお送りします(`・ω・´)ゝ キリッ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
TEAM RunDesign 2013 YUKO'S REPORT
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
RACE:第1回アクアラインマラソン(千葉)
日時:2012.10.21

夏明け初のレースがフルです。
ランナーズやクリールにはそんなことしていいなんてどこにも書いてないと思いますが、
当たってしまったものはしかたありません。
『30km走をやってフルマラソン前に自信をつけよう』という某雑誌の記事を信じて
2週間前に荒川河川敷で30km走に挑戦!
20kmで沈没・・・。
フル前に『自信をつける』どころか『自信を失って』しまいました。

それでも、『猛暑の中、長袖長ズボンで頑張って走った』ことへの勝手な期待と
『坂の多いNAHAマラソンよりはラクだろう』という勝手な思い込みで挑戦!!
きついのでした。
前半のアクアラインは気持ちよくて調子に乗ってしまいます。
ハーフ過ぎの木更津アウトレットを過ぎた頃からはまさにきついのでした。
なんだかフラフラする気がしちゃうし眠くなってきちゃうし・・・で、

関門に待機しているバスを横目に通り過ぎながらも
「次の関門で自分からバスに乗せてもらえるようお願いしよう」と思いながら
トボトボと進んでいきました。
30km過ぎでようやく順番待ちをしていないトイレを見つけた後は
なぜだか復活して、周りは歩いている人ばかりの中一生懸命走りました。

その結果、5時間49分(5時間42分)制限時間11分前にゴールできました。
翌日、完走率が70%台だった新聞記事を知り自分からバスに乗せて
もらわないで本当に良かったとつくづく反省しました。

第1回目の大会ということでしたが、準備は万端にされていたと思います。
NAHAマラソンにはかないませんが沿道の方々の応援もたくさんでした。
ゴール後はしばらく座り込んだり横になったりしてみんなへとへとになっていました。
木更津駅までの帰り道、夕焼けの中で見えた富士山がとてもきれいでゴールして
良かったとつくづく思ったのでした。
-----------------------------------
RACE:第32回つくばマラソン(茨城)
日時:2012.11.25
つくばエキスプレスにはじめて乗りました。
北千住から乗り込んだので車内はすでにランナーでいっぱい。
座って行きたければ始発の秋葉原まで行った方がいいかもですネ。
普段は快速とかは止まらない駅もこのレースのために特別止まってくれました。
シャトルバスに乗るまでは長蛇の列・・・しかも結構な時間バスに乗りますので
速め早めがいいかもです。
つくば学園内のコースは黄葉したいちょう並木が続いてとても気持ち良いのでした。
折り返しが何度もあったので一緒に出場した二人にも何度も会えてやる気がUPです!

走り終えた後はフルに参加している他の二人を待つ間、マッサージを受けたりして待ちました。
帰りもバスに乗るのに並ばないといけなくてちょっと疲れちゃいますが・・・
レースはとても気持ちよかったです。

まねーじゃさんが参加してると知らなかったーーーです。
お会いしたかったです。
P.S.今回のフルレースでランデザインデビューの『走る上司 A』さんが
なんとサブ4達成!!!
『ランデザインのおかげだ』と連呼されていました。ふふっ。

-----------------------------------
RACE:29th NAHAマラソン(沖縄)
日時:2012.12.2
このレースは1年間のメインレースですからネ・・・気合入ります。

なのに天気予報が何日も前から『雨』・・・。
那覇空港に着くとやっぱり雨・・・。
前日エントリーの会場に入るのも傘の長蛇の列・・・。
夜の間は降ったり止んだりしたのに朝はやっぱり雨・・・そして風。
傘をさして出発。
結構な雨なのでゆいレールでいきました。
荷物を預けに行く途中ですでに水たまりの水が靴の中にジュワっと浸入・・・。
それだけでサーっと気持ちが下がります。
スタート30分以上前に各スタート位置に入らなければいけないのですが、
雨はますます強くなるしカッパを着てるのかもわからない位雨にぬれながらじっと待ちます。
いつもなら体操したりしますがなるべく動かないようにじっとしていました。
このレースは沿道の応援や私設エイドがきれることなく続くのが最大の特徴ですが
この雨天の中では期待できないなあと思い、いくつも補食をポケットに入れました。
でも、でも、この雨天の中でもかわらない応援・人・人・人!
涙が出ました。

翌日地元の人に聞いた話ですが
『こういう時だからこそ応援するのが沖縄』ということでいつもとかわらず応援を出してくれたそうです。

30kmも過ぎるとお腹は水分でいっぱいなのにのどがかわいてしまう・・・
そんな時、今年もちゃんと『かちわり氷』をエイドしてもらえましてとってもたすかりました。
今回の最大の難関は平和記念公園前の上り坂・・・ではなく、
最後の競技場の中でした。
泥だらけの水たまり・・・というか赤土の沼の中を走っているようでした。
最後に来てこれか、と思いましたがそこを通らなければゴールできませんので
私は自分のメダルのためにすすんでいきました。

そしたらなんと、スタッフの皆さんもその泥水の中で笑顔でゴールを出迎えてくださいました。
今までのNAHAマラソンの中で1番の悪条件でしたが、今までで1番大好きになりました。

-----------------------------------
ゆーこさん(^o^)/
→レースレポありがとうございましたー♪掲載遅くなりすみません(;´∀`)
これに懲りずTEAM RunDesignのGirl'sランナーとしてぜひ走って下さいませ~
RunDesignは全力でゆーこさん応援させていただきます(`・ω・´)ゝ キリッ
-----------------------------------
たくさんのとレポートを送りいただいております。
順次掲載させていただきますのでお送りいただいたみなさま
しばらくお待ちくださいませ~m(__)m
TEAM RunDesign事務局 まねーじゃ(`・ω・´)ゝ キリッ

(10/11)
Dennissip(04/05)
Dennissip(03/24)
Dennissip(03/23)
Dennissip(03/10)
まねーじゃ(05/12)
小川 哲(05/12)